高速道路保全業務
社会の大動脈を支える、誇りある仕事。
高速道路という社会インフラの維持管理を通じて、人々の安全な移動を支えています。道路は人々の暮らしになくてはならないもの。そのため高速道路保全業務は年間を通じて安定しています。また形に残る仕事としてやりがいを感じられるのも魅力です。
業務内容は季節ごとに変化があり、春から夏は水路や排水溝の清掃、草刈り作業、秋は樹木の剪定や伐採、冬は除雪作業や凍結防止剤の散布と、多岐にわたります。また、路面清掃、標識清掃、小規模補修工事、交通事故復旧工事、災害復旧工事といった業務も行っています。




警備業務
誠実な目と心で、人々の暮らしを支える。
一般道路や建設現場で、車両や歩行者、作業員の安全確保のための交通誘導警備を行っています。また、自社の高速道路での作業(草刈りや伐採等)を安全に行うための監視業務も実施しています。
さらに、地域のイベント時の警備や交通整理も担当し、地域の安全を支える重要な役割を果たしています。年度末などの繁忙期と閑散期を高速道路保全事業と連携させることで、年間を通して安定した雇用を実現しています。


土木工事業務
暮らしの快適さを形にする。
主に駐車場整備や外壁工事など、一般住宅の外構に関わる工事を手掛けています。営業活動や紹介を通じていただいたご依頼に丁寧に対応し、お客さまの理想の住環境づくりをサポートしています。
きめ細かな対応と確かな技術力で、お客さまに満足いただける空間を創造し、地域の住環境向上に貢献しています。






自動車販売業務
お客さまの快適なカーライフをサポート。
2024年より、出雲市大塚町に「カートラスト」をオープンし、自動車販売業務を新事業としてスタートしました。自動車の販売をメインに、車検・整備・点検など、自動車整備の資格を持つスタッフが対応します。
当初は自社保有車両の整備からスタートした事業ですが、現在は一般のお客さま向けにも事業を拡大。今後は認証工場の資格取得を目指し、より幅広いサービスの提供を計画しています。お客さま一人一人のニーズに合わせた、安心で信頼できるカーライフのパートナーを目指しています。


Outline
会社概要
会社名 | 株式会社リアライズ |
---|---|
本社所在地 | 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1418-1 |
電話番号 | 0852-67-2740 |
FAX番号 | 0852-67-2743 |
代表者 | 代表取締役 髙山 鉄也 |
出雲営業所 | 〒693-0063 島根県出雲市大塚町1022-1 |
資本金 | 500万円 |
創業 | 2016年 |
設立 | 2016年7月1日 |
登録業種 | 土木工事請負、産業廃棄物収集運搬業、警備業 |
業務内容 | 道路保全業務 、警備業務 、土木工事業務 |
警備業標識 | ![]() |